うどんの代わりにこんにゃく麺を入れて、カロリーも糖質も控えめの鍋料理です。
あさりのだしで煮込む豆乳鍋で、塩分もカットできます。
うどんの代わりにこんにゃく麺を入れて、カロリーも糖質も控えめの鍋料理です。
あさりのだしで煮込む豆乳鍋で、塩分もカットできます。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)を元に算出しております。
※数値は1人分の値です。
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| こんにゃく麺 | 1袋 |
|
白菜、しめじ、 エノキ、ねぎ |
野菜は合わせて 200〜250g (鍋用のセット でもよい) |
| あさり(生) | 約200g |
| ベーコン | 2枚 |
| 白すりごま | 小さじ2 |
| 顆粒だし | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| 無調整豆乳 | 大さじ5 |
| 水 | 約50cc |
| 作り方 |
|---|
| ❶ | あさりは砂を前もってはかせておく。 | |
| ❷ | 野菜は食べやすい大きさに切る。 | |
| ❸ | こんにゃく麺は洗って水気を切り、顆粒だし、醤油を絡めて良く混ぜる。 | |
| ❹ | 鍋に野菜、ベーコン、③、あさりの順で入れ、水を注いで蓋をし中〜弱火で約10分煮る。 | |
| ❺ | あさりの口が開いたら豆乳とすりごまを加えてひと煮立ちさせる。 | |
|
※ワンポイント 特に糖質、塩分を気にされない方は水加減、調味料、ベーコン、あさり、豆乳などの量をお好みに合わせてください。 |
||