玉こんにゃくをたこ焼き風にアレンジしました。粉は使わないけど満足感のあるヘルシーなたこ焼きです。こんにゃくとたこの食感のバランスを楽しんでください!
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)を元に算出しております。
※数値は1人分の値です。
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| 山形風玉こんにゃく | 1袋 |
| 茹でだこ | 適量 |
| 青のり | 少々 |
| 鰹節 | 少々 |
| 白だし | 大さじ1弱 |
| ソース | 適量 |
| マヨネーズ | 適量 |
| 作り方 |
|---|
| ❶ | 玉こんにゃくは水洗いし、茹でだこを挟みやすいように包丁で切り込みを3/4くらいまで入れる。耐熱容器に入れ白だしを加えてレンジ500Wで約3分加熱する。 |
| ❷ | 茹でだこはこんにゃくの切り込みに挟みやすい大きさに切り、加熱した後の①に加えて浸けておく。 |
| ❸ | ①の粗熱が取れたらフライパンに油をひき、茹でだこを除いてこんにゃくと残っている汁を入れて炒める。強火で汁気が無くなるまで炒めたら取り出し、トングとお箸を使って切り込みに茹でだこを挟みお皿に盛る。 |
| ❹ | お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、青のりをふって鰹節を添える。 |
おすすめ商品